買ったものセレナC26に静音計画を施工してみた 3年たったセレナHFC26、1回目の車検を終えてぼちぼち気になるところが見えてきたんだけど手軽にできることでなんか効果の高いものないかなーって探した結果、エーモンの「静音計画」を施工することにしました。 使ったもの 今回使ったのはこちら。 ...2018.08.15買ったもの
技術ネタ1st party NEXT_HOPの検証 先日参加したJANOG42で、BGPのNEXT_HOPアトリビュートについてのセッションがあった。 この中で、1st Party NEXT_HOPっていうのがスライドのP35からあるんだけど、全然意識したことない動作だったから気になって発表...2018.07.18技術ネタ
技術ネタStateful NAT64 dynamicのコンフィグ例 備忘録として。 IPv6-to-IPv4はちゃんと流れている IPv4からの戻りがIPv6ホストに戻ってこない。どっか設定が悪いのかも。調査必須。 IOS-XEで確認 NATboxXE#sh run | s ipv6|GigabitEthe...2018.06.29技術ネタ
PythonPythonコードで使うモジュール名と同じファイル名は使っちゃだめ タイトル通りなんだけど。自分でバカなことしたなーという記録と備忘録として。 やっちゃダメ絶対。 発端 Pythonで設定を自動化しよう!と思ってpexpectモジュールを使ってコードを書きました。すんげー単純に言えばこんな感じ。 from ...2018.06.22Python
買ったもの作業環境アップデート、椅子とマウスとリストレスト はじまりは なんと今まで使っていた椅子が壊れてしまい、新しい椅子を急遽買うことに。 今まで使ってたのはこんな感じのやつ。 スペースが狭いから、そしてあんまりお金かけずにっていう理由で選んだけど、今となっては反省です。 何を考えてこんなの選ん...2018.05.02買ったもの
CCIEPTP(Precision Time Protocol)について:その1 概要 IEEE 1588で規定されている NTP(Network Time Protocol)がミリ秒単位に対して、PTPはナノ秒単位で時刻同期を行う 最良のクロックが時刻のソース(グランドマスター クロック)となり、他のクロックはグランド...2018.04.21CCIESP
CCIELISP: Proxy xTR 概要 LISPが有効になっていないサイトをLISPが有効になっているxTRが代理で処理する機能。Proxy ARPみたいな感じ。 ざっくり例でいうと「IPv4でRLOCを有効にしたxTRがデュアルスタックでIPv6も有効になっているときに、...2018.03.23CCIESP
CCIEMPLS QoS: DiffServ トンネリングモード 概要 MPLSネットワークを経由する通信の両端でのQoSの適用方法。デフォルト動作の他に3つのモデルがある 各モデル デフォルトの動作 カスタマーサイトでIPパケットに付加されたDSCPはそのままで、MPLS網を通過できる。 MPLS網に入...2018.03.22CCIESP
CCIEIGP: IS-IS DIS 概要 IS-ISでのブロードキャスト マルチアクセス環境では、代表となるルータがDIS(Designated Intermediate System)となる。DISには役割が追加される。 役割 他のシステムへのリンク情報を広報する、疑似ノー...2018.03.21CCIESP
CCIEMPLS QoS 用語 CBTS クラスベーストンネル選択(Class Based Tunnel Selection)。どのTEトンネルを使用するかをCoSやMPLS EXPの値に基づいて選択する。 PBTS ポリシーベーストンネル選択(Policy-Based ...2018.03.17CCIESP